
GWに京都の随心院で、
初めて写仏をしました。
写仏とは、その字のとおり、
仏さまを写すこと。
下絵の上に半紙を置き、
その上を筆でなぞっていきます。
いくつかの下絵から、
ワタシはこの随心院の本尊の、
如意輪観世音菩薩坐像を選びました。
何年ぶりでしょう。
墨をすり、描き始めます。
筆の扱いに戸惑いながら。
静かだなあ。
色々なことが頭に浮かぶけれど、
とにかく筆を動かします。
約2時間後、完成。
難しかった~。
でも、とても気持ちのよい時間でした。
次は写経をしてみたいです。

- 関連記事
-
- greek salad in ......
- 静かな時間を写す
- 片手でポン!
<< image | ホーム | Think of JAPAN While Knitting >>
Trackback URL
| HOME |