
今回大活躍だった伊藤さんの本の唯一の欠点。
それは。。。
地図。
本がとってもかわいらしく出来ているため、
地図もとてもかわいらしい。
地図というか、絵。
というわけで、縮尺など、全く分かりません!!
自由が丘をぶらぶらして、
友達のmyyma と合流。
お仕事を早めに切り上げ、
来てくれました。
そろそろお茶を。
まさこ本の登場です。
行きたいお菓子屋さんがあるんだ~。
田園調布から歩けるみたい(に地図では見える)。
へえ~~ここが田園調布。
なんか優雅(な気がする)。
myyma と私はいつも一緒に旅をするのですが、
今回みたいに全く逆方向へ歩いたのは、
初めてかもしれません。
(はい。地図の縮尺が悪いのではないですね。。)
行けども行けども。
途中で気がついたときには、
かなりお疲れ。
“タクスィ~~!!”
大人です。こんなの初めてです。
タクシーに乗って引き返しました。
それでも、よく分からない。
(お店の前まで行ってもらったらよかったのに、
途中で降りた。)
何とか、たどり着いた、オーボンビュータン。
洋ナシのマークがキュートです。
なんと!!
目の前に、尾山台駅!!
最寄は田園調布駅ではなかったのです。。。
アドバイス。
まさこ本に載っているお店は事前にHPなどで、
地図を確認して行くこと!!
やっとたどり着いて食べたアイスクリーム。
うまかったぁぁ~~。

- 関連記事
-
- puolukka 旅に出る : Tokyo/Jazz? Yuzawaya?
- puolukka 旅に出る : Tokyo Walk
- puolukka 旅に出る : Tokyo Guidebook
<< puolukka 旅に出る : Tokyo/Jazz? Yuzawaya? | ホーム | puolukka 旅に出る : Tokyo Guidebook >>
何をおっしゃる!
2人で旅に出ると、大体5割くらいの確率で道に迷うではありませんか!そして、かなりの距離を進んだ後でないとどちらも「引き返す?」と言い出さない…。
久しぶりに二人して迷って、10年前イギリス・ハワースで濃霧の中を2時間近くさまよったのを思い出したよ。
それにしても、オーヴォンビュータン、
店ごと買い取りたくなりような、素敵な空間だった!
2007/06/26 22:31URL | myyma[ 編集]
ですね。
でも、全くの反対方向は、
初めてだと思うよ、さすがに。
濃霧のハワース!
素敵だったね。(ね?)
あれは迷ったのではなくて、
実際、ものすごい遠かった!ってやつね。
不安になるくらい遠かった。
でも、あの不安な感じ。
まさにハワース。
いつもしゃべりまくっていて、
引き返すタイミングを失っているという
噂もありますね。。
2007/06/26 22:50URL | puolukka[ 編集]
Trackback URL
| HOME |